400-032-1918

日语的十一个语法

2017-10-27 07:30

所谓条件关系,在语法中基本就等同于假定形的用法。除了「~ば」「~と」「~たら」「~なら」等表达形式之外,还有以下这些,一起来看一看吧~

所谓条件关系,在语法中基本就等同于假定形的用法。除了「~ば」「~と」「~たら」「~なら」等表达形式之外,还有以下这些,一起来看一看吧~


一、V连体形+ものなら

如果能/要是能…的话…


  • 病気の子供を見ていると、代われるものなら代わってやりたいと思う。

    看到生病的孩子,要是能替他受罪,真想代替他。


※~う(よう)ものなら(一旦…的话,就会…


  • あの人に発言させようものなら、一人で何時間でもしゃべっているだろう。

    那人一发言的话,就会一个人说上几个小时吧。



二、V连体形+ものとして

当作/看成…


  • その金は旅行に使ったものとして、あきらめよう。

    那钱就当是旅行花了,别再想了。


三、体言+としたって

就算是/既是假设…也…


  • 先生としたって、まったく間違いをしないわけではないのです。

    就算是老师,也并非完全不出错。



四、体言+にしたって

就算是/即使作为…也…


  • 息子が北京大学に入れば、親にしたって鼻が高いでしょう。

    儿子如果上了北京大学,即使作为父母也很自豪吧。


五、人物名词+と/にしたところで

即使是/即使作为…也…


  • 社長にしたところで、今回の改革案に疑問を抱いているらしい。

    好像就连社长也对这个改革方案持有疑问。



六、体言+あれば

如果是…


  • 社長の命令とあれば、危険な仕事でもやらなければならない。

    如果是总经理的命令,即使是危险的工作也得干。


七、V过去式+が後

一旦…的话…


  • あの子は一旦遊びに出たが後、暗くなるまで戻ってこない。

    那孩子一旦出去玩,天不黑就不回来。


八、体言+ともなると/ともなれば

一到…


  • 的な俳優ともなると、さすがに演技力が違うようだ。

    一旦成了级的演员,好像确实演技就不一样了。



  • 上級ともなれば、分法も単語も一段と難しくなります。

    一到高级阶段,语法和单词愈发复杂。


九、~う(よう)と~う(よう)と

无论…还是…都…;不管…还是…也…


  • 雨が降ろうと風が吹こうと、僕はいきます。

    无论下雨还是刮风,我都去。