今天佳禾外语苏州日语学习班给大家带来的是苏州日语学习|日语常用谚语表达30。
序号 | 日语 | 假名 | 中文 |
1 | 長者の万灯より貧者の一灯 | ちょうじゃのまんとうよりひんじゃのいっとう | 千里送鹅毛,礼轻情谊重。 |
2 | 一葉落ちて天下の秋を知る | いちようおちててんかのあきをしる | 一叶知秋。 |
3 | 一事が万事 | いちじがばんじ | 触类旁通,举一反三。 |
4 | 人を呪わば穴二つ | ひとをのろわばあなふたつ | 害人终害己。 |
5 | 三人寄れば文殊の智恵 | さんにんよればもんじゅのちえ | 三个臭皮匠顶一个诸葛亮。 |
6 | 胸三寸におさめる | むねさんずんにおさめる | 不动声色,藏于心中。 |
7 | 三寸の舌に五尺の身を亡ぼす | さんずんのしたにごしゃくのみをほろぼす | 祸从口出。 |
8 | 石の上にも三年 | いしのうえにもさんねん | 水到渠成;功到自然成。 |
9 | 五十歩百歩 | ごじっぽひゃっぽ | 五十步笑百步;半斤八两。 |
10 | 男子家を出ずれば七人のてきあり | だんしいえをいずればしちにんのてきあり | 在家千日好,出门万事难。 |
11 | 九仞の功を一簣に虧く | きゅうじんのこうをいっきにかく | 功亏一篑。 |
12 | 十日の菊、六日の菖蒲 | とおかのきく むいかのあやめ | 明日黄花;马后炮。 |
13 | 花より団子 | はなよりだんご | 舍华求实。 |
14 | 言わぬが花、知らぬが仏 | いわぬがはな、しらぬがほとけ | 沉默是金。 |
15 | 隣の花は赤い | となりのはなはあかい | 家花不如野花香。 |
16 | 腐っても鯛 | くさってもたい | 瘦死的骆驼比马大。 |
17 | 蓼を食う虫も好き好き | たでくうむしもすきずき | 萝卜白菜各有所好。 |
18 | 馬にはのってみよ人には添うてみよ | うまにはのってみよひとにはそうてみよ | 路遥知马力;日久见人心。 |
19 | 人間万事、塞翁が馬 | にんげんばんじ、さいおうがうま | 塞翁失马,焉之非福。 |
20 | うまの耳に念仏 | うまのみみにねんぶつ | 对牛弹琴。 |
21 | 青息吐息 | あおいきといき | 长吁短叹,无计可施。 |
22 | 一言居士 | いちげんこじ | 遇事总要发表自己见解的人。 |
23 | 絶体絶命 | ぜったいぜつめい | 一筹莫展,穷途末路。 |
24 | 手前味噌 | てまえみそ | 自吹自擂,自我吹嘘。 |
25 | 十人十色 | じゅうにんといろ | (人的性格爱好,想法)各有不同 |
26 | 歳月人を待たず | さいげつひとをまたず | 岁月不等人。 |
27 | 人は身かけによらぬもの | ひとはみかけによらぬもの | 人不可貌相。 |
28 | 目には目を、歯には歯を | めにはめを はにははを | 以牙还牙,以眼还眼。 |
29 | 毒をもって毒を制す | どくをもってどくをせいす | 以毒攻毒。 |
30 | 鬼も十八、番茶も出花 | おにもじゅうはち、ばんちゃもでばな | 女大十八变。 |
关键词:苏州日语学习 日语