N1语法知识检测
1)私たちは、彼の突然の辞職に、戸惑いを( )。
1.おぼえさせた 2.余儀なくさせた
3.感じきれなかった 4.禁じえなかった
(2)授業終了のベルを聞くが( )、生徒たちは教室を飛び出していった。
1.早くて 2.早いか 3.早くも 4.早ければ
(3)採用の条件には合わないけど、( )もともとだから、この会社に履歴書を出してみよう。
1.だめが 2.だめな 3.だめに 4.だめで
(4)ゴミを減らすためには、市や町の取り組み( )、個人の心がけもやはり大切だ。
1.もなにも 2.をなかばに
3.を抜きにして 4.もさることながら
(5)まったく、うちの犬( )、泥棒が入ってきても、寝ていたんですよ。
1.となると 2.とみるや 3.ときたら 4.とあれば
(6)「努力( )成功はない」という言葉は、祖父の口癖だ。
1.にとどまらず 2.に限らず
3.なくして 4.をもって
(7)今回のイベントは、前回( )好評だった。
1.ならまだしも 2.ともなく
3.にもまして 4.ばかりか
(8)信用というものは、いったん失った( )、取り戻すのは難しい。
1.末に 2.が最後
3.ものの 4.とみるや
(9)借金( )遊びに行ったと聞いて、あきれてしまった。
1.してまで 2.せずとも
3.にからんで 4.とあいまって
(10)常に冷静な彼( )やはり人間だから、感情的にどなってしまうこともあるのだろう。
1.のみ 2.ほど 3.とて 4.ゆえ
(1)正解:4 解析:我们对他突然辞职不禁感到困惑。 ~を禁じえない/不禁…、禁不住…。 (2)正解:2 解析:一听到下课的铃声,学生们立即冲出教室。 V-るがはやいか/刚一…就…。 (3)正解:4 解析:虽说不符合录取条件,既然本来就不行,不录取也不吃亏,所以还是给这个公司投简历试试看吧。 …て(で)もともとだ/不赔不赚、也和原来一样。在“…て”的部分上,使用表示“だめ(不行)”、“失敗(失败)”等意思的词语,表示“和什么都没干时一样”的意思。用于做可能性不大的事或挑战后失败了等场合。 (4)正解:4 解析:要减少垃圾,市镇的努力自不用说,个人的努力也是很重要的。 Nもさることながら/…也是不用说的事、当然如此。 (5)正解:3 解析:说起我们家的狗,真是的,小偷进来了,它还在睡觉呢。 Nときたら/说到、提到。用于将某人物或事物作为话题提出,说话人就此进行评价时。 (6)正解:3 解析:“没有努力就没有成功”这句话是父亲的口头禅。 Nなくして(は)/如果没有。接名词后,表示“原有的东西如果没了”的话的意思。 (7)正解:3 解析:这次的活动比上一次收到的好评更多。 Nにもまして/比…更。 (8)正解:2 解析:信用这种东西,一旦失去就很难挽回了。 V-たが最後/(既然…)就必须…、(一…)就非得…。 (9)正解:1 解析:听说他甚至借钱去玩,真是让人吃惊。 N+までして、V-てまで/甚至于到…地步。接在表示极端事物的形式后,表示“竟然做那样的事”的意思。 (10)正解:3 解析:即使是平常很冷静的他也是人类,也有感情上大发雷霆的时候。 Nとて/就是、即使是。主要接在表示人或作用的名词之后,表示“即使是…”、“关于那个也与其他相同”的意思。此表达方式稍有些陈旧,在口语中常用“私だって”的说法。
关键词:苏州日语学习 苏州日语培训 日语