400-032-1918

日语词义辨析:臨む/際する

2019-01-12 07:30

今天佳禾外语苏州日语培训学校给大家带来的是日语词义辨析:臨む/際する
日语词义辨析 

臨む(のぞむ)

際する(さいする)


共通する意味

共同的意思


★ある場面や出来事に出会う。
★遇到某种场面或发生的事。


使い方

使用方法


〔臨む〕(マ五)
▽悲壮な覚悟で危機に臨む
以悲壮的觉悟直面危机
▽命運をかけて試合に臨む
赌上命运面对比赛


〔際する〕(サ変)
▽使用に際しては説明書を熟読のこと
使用前请熟读说明书
▽計画の実施に際する問題点を述べる
阐述实施计划时将会面临的几点问题

JTEST,苏州日语培训,苏州日语学习

使い分け

使用区别


【1】「際する」が、何かが行われるときにあたる、または、何かの出来事に出会うという、ただ事実としてその場面に接することをいうのに対し、「臨む」は、その事柄にこちらから赴くような場合や、その場面に身をおくことが自分にとって重大な意味があるような場合、あるいは、そこに至るまでにはこれまでの過程があったことを暗示しているような場合に使われる。
【1】
「際する」是正值某事举行之际,或者遇到某项事件发生。比起这种阐述作为事实面对一种场景,「臨む」表示以此地为起点奔赴某事项的情景,或置身于其场景中对自己有着重大意义的场景,或暗示直到达到某种情况为止有如此这般的过程。


【2】「臨む」は、また、「毅然(きぜん)とした態度で臨む」のように、ある心構えをして対象に接するような場合にもいう。
【2】
「臨む」还有「毅然(きぜん)とした態度で臨む」这样,怀有某种心情和面对对方的情况。


关键词:JTEST    苏州日语培训    苏州日语学习